スマホのVISAタッチ決済がおすすめの理由とは

旅の提案
旅の提案

週末に金沢行ったときに、14年間使用していた北陸鉄道のICカード「ICa」の払い戻しをしました。

download.jpg

理由としてはスマホのVISAタッチ決済ができるようになったからです。

今まではVISAタッチ決済は、デビッドカードでしていました。

Visaのタッチ決済 | アプラス SBI新生銀行グループ さん

しかし、モバイルSuica利用していることもあり交通系の決済はすべてスマホでまとめたいと思い、KyashでVISAタッチ決済できるように設定しました。

VISAタッチの利点は何がありますか?

いちいちカードを出さなくていいいうのがあります

全国交通系のsuicaとVISAタッチの端末では利用する端末が異なります。端末にタッチすれば全国交通系の方はモバイルsuicaからひかれますし、VISAタッチの方はKyashからひかれます。

北陸鉄道バス:全国交通系非対応
JRバス:全国交通系対応 IcaとVISAタッチ非対応
城下町金沢周遊バス 両方対応

金沢ではVISAタッチは特に便利

金沢においては全国交通系カードが使えるJRバスと、VISAタッチとICaのみの北陸鉄道バス、その両方使える金沢周遊バスと利用できるカードの種類の異なるバスが混在しています。

その際にスマホを出そうかICaやデビッドカードを出そうか考えなくてもいいので、その点ではVISAタッチは本当に便利だと思います。

北陸三県のバスICカード事情 富山と福井は

地元福井を走る京福バスと福井鉄道バスは全国交通系ICカードに対応しています。

富山の富山地鉄バスについては残念ながらVISAタッチが対応していません。

そのため私は以前購入したecomycaを使ってます(Railwaysの映画の記念カードです)

スマホのVISAタッチは以上の理由からおすすめです。

モバイルSuicaとVISAタッチが出来れば交通系の決済をほぼスマホでできるので本当に便利だと思います。モバイルSuicaあるけどタッチ決済をカードでされている方はVISAタッチ検討してみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました